かかと重心〜野獣こと 柔道の松本薫さん〜
お客さま : 『自分で重心が後ろなのがわかるんです!(◎_◎;)』

脚の指を使ってないと、かかと重心になるんです(・_・;
脚の指で地面を握りしめて蹴るイメージで歩くようにしてみてください(^_^)

かかと重心になると、後ろに倒れそうになるので(・_・; 無意識に 頭(首)を前に傾けてバランスをとっているんです。→そしたら、首に過剰な負担がかかって頚椎の湾曲喪失(ストレーネック)になるんです>_<

お客さま : 『野獣こと 柔道の松本薫さんも足の指を鍛えているそうです❗️』
Mぃこ : 『やっぱりぃ^_−☆ イチローさんも、吉田都さん(バレエ)も、トップアスリートの方は足の指を鍛えよってみたいです(^-^)
僭越ながらσ^_^;わたくしも(^_−)−☆』

『野獣こと…
…って、うさぎさんですよー(≧∇≦)

『野獣こと…
…それはパンダさん✋

お客さま : 『(ガオー )野獣こと松本薫さんは、練習で組んだ時に相手が重心が後ろだったらわかるそうです。
重心が後ろ=「楽してる」って言よっちゃったです。』

確かに!足の指を使ってないから、楽してますねσ^_^;
立つにしても歩くにしても足の指でしっかり地面を握りしめるのには力がいりますねっ(^_−)−☆』

『ゆきちゃんも、ハイハイの練習がんばってまちゅ(^з^)-☆ おとなのみなさんも、足の指を使って歩く練習がんばってくだちゃいねっ(^з^)-☆』

野獣こと松本薫さんのお話をしてくださった お客さまに挽きたてのコーヒーと、えんどう豆のかりんとうをいただきました(^-^) ありがとうございましたm(_ _)m
かりんとう大好き♪ですが、えんどう豆のかりんとうは初めて食べました(^-^)とってもおいしかったです♪
コーヒーは明日いただこうと思います(^-^)

それはそうと、明日台風だいじょうぶかなぁ(・_・;
〜てるてるゆきちゃん、てるゆきちゃん、あーした天気にしておくれ♪〜
『てるてるゆきちゃんじゃないでちゅよー(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ』