USHIO CHOCOLATEと絵本『チョコレートがおいしいわけ』
絵本『チョコレートがおいしいわけ』はんだ のどかさん作は、赤、黄色、緑みたいなアフリカらしい鮮やかな色彩とかわいい絵で、アフリカのガーナのカカオ→✈️→日本のパティシエさん→みんなが食べるチョコレートになるお話で、大人が読んでもおもしろいです(^-^)
はんだ のどかさんの言葉
『チョコレートは世界でもっとも広く愛されているお菓子です。そのおいしさの秘密は、カカオの実の中にあるだけではなくて、それにかかわるすべての人々の熱い思いと努力の中にあるんだと思います。』
チョコレートだけでなく色んなものが、それにかかわるすべての人々の熱い思いと努力の中にあると思います。

しふぉちゃんに、USHIO CHOCOLATE (ウシオ チョコラトル)をいただきました(^-^)
尾道のチョコレートで、レクトにもあるみたいです(^_−)−☆

『うしお』だから、波の模様なんかなぁ(^-^)❓

チョコレートが大好きな ななちゃんは、いつもとってもおいしそうにチョコレートを食べます(^-^)

ゆきちゃんは、まだチョコレートは食べられないけど、テーブルを食べて歯ぐきを鍛えていますσ^_^; ❓
そんなゆきちゃんは、離乳食を食べ始めました(^з^)-☆

最初にフルーツみたいな味がして最後に大人の苦味がありました(^-^)
苦味の感じが、前に食べた ジャンポールエヴァンのカカオ90%みたいでした。
風邪を引きかけていますが、これを食べたら治りそうです(^_−)−☆
ありがとうございましたm(_ _)m