6月27日(火)フェアトレードのチョコレート

image-311

カカオ農場で働いている人たちは、チョコレートを食べたことがない。と何かで読んだ気がします。

えー!(◎_◎;)

そういえば、島根の高麗人参栽培農家さんも、大事な商品だから自分たちは商品にならない高麗人参しか食べれないって、テレビで言よっちゃったなぁ〜(・_・;

最近、高麗人参を飲まなくても元気なことに気づきました(^_−)−☆
やっぱり、食事と体操と気功と、よく歩いたり動くのがいいですね(^-^)
特別なんか飲んだりせんでもいいかも(^-^)

あっ、高麗人参を栽培しよっての方々、すみません!(◎_◎;)

話がだいぶんそれましたが^^;
フェアトレードの意味がよくわかってないけど、生産者さんに確実に利益がちゃんと入るようにせんといけませんよね❗️

ななちゃんは、キリスト教の幼稚園に通っていて、幼稚園で(厳密には幼稚園のちょっと上で)、フェアトレードのチョコレートなどを販売しているそうです。

今日、チョコレートと有機栽培の紅茶をいただきました(^-^) 幼稚園で年間100個売れる紅茶だそうです。人気あるんじゃねっ♪
ありがとう(^-^)❤️
チョコレートとってもおいしい(#^.^#) チョコレートは、美容と健康にいいし♪

ていうか、今日 しふぉちゃんに
『20歳若い✨』
って、言ってもらったのが、一番 美容と健康に効きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

5時過ぎに、1階のセブンイレブンの MちゃんからLINEが来て、デザートの棚が外れて→たくさん買い取ったので→整体院に持って来てくれちゃったら→今日は定休日で鍵が掛かっとったって✋

残念でなりません…>_<…
そして、ありがとう(^-^)❤️

Mちゃんにもらった ひつじのフチ子さんの紅茶、全部飲んじゃったけと^^;
今日、紅茶もらったから、いつか必ず天笑堂カフェしょうね(^_−)−☆